転職後、職場に馴染めない残念な人の特徴!!

転職お役立ち情報

 

  ほね   (相談者)
  ほね   (相談者)

転職後、いよいよ明日から初出社となりますが、
新しい職場に馴染めるか心配です。

またたび
またたび

転職後、馴染むまでは緊張感や不安で疲れるから、
早く馴染めたらいいな。

  ほね   (相談者)
  ほね   (相談者)

何か気をつけることはありますか?

またたび
またたび

職場に馴染めない残念な人の特徴を伝えていくから、

その人らを反面教師にしてくれたらいいで。

 

転職で明日から初出社。

ワクワクという期待以上に、新しい職場に馴染めるかどうか不安や緊張の方が
大きいのではないでしょうか。

もしも長期間職場に馴染むことができなければ
ストレスが蓄積し、疲労疲弊し、その職場を去ることを考えてしまいます

新卒の時のように手取り足取りではなく、また苦楽を共にできる同期の仲間も
いないケースもあるので、
転職の場合は基本的には一人で道を切り開いていかなければなりません

特にコロナ禍において、リモートワークも増え職場に行く頻度も少ない今、
人間関係を構築するレベルが以前より高くなっています。

職場に馴染めない残念な人の特徴

挨拶をしない(笑顔で)

ベタ中のベタですが、これができずに席に座ったままだと、
「なんだあいつ」とむしろ嫌われます

初日にオリエンテーションして頂ける方や直接の上司に取次ぎを依頼し、
周囲の方へは自分から挨拶に出向けるようにいたしましょう

また挨拶してても、表情が大切です。無表情や格好つけた挨拶も良い印象を与えないので、
笑顔で挨拶致しましょう

名前を覚えない・名前を呼ばない

親近感を感じてるもらうためには、名前で呼ぶことが大切です
いつまでも名前を呼んでもらえないと、逆の立場だったら寂しくないですか?

人間関係を構築しようとする姿勢がないのであれば、
相手もそれを察し、向かうから歩み寄ることも少なくなるでしょう。

自己開示しない・自分の話をしない

あまりにも自分の話をベラベラしすぎるのもよくないかもしれませんが、
遠慮して自分の話をほとんどしない人も好かれません

周囲はどんな人かわかると、話しかけてもらいやすくなります。
また、共通点や共通の趣味が見つかれば、特定の方とも一気に話題が盛り上がることもあり、
人間関係の親交がぐっと深まることもあります。

メモをとらない

古いかもしれませんが、教えてもらっている時にメモを取らない方も、
高確率で好かれません

私の職場でも新人教育している社員が「メモも取らない」と怒りをあらわにしているのも
よく見受けます。

質問をしてこない

相手に質問をしないということは、
相手は自分に興味がないのかなと思わせてしまいます。
人間は心理的に、「自分のことを知ってくれている人に好感を持つ」という特性があります

また仕事を教えてもらってる時に、
質問がまったく無い方にも、教えてる側の立場からすれば不安になります。
わかってるのか・わかってないのか・もわかりにくく変な奴となります。

もちろん相手の空気を読まずに質問をしすぎるのもよくないのかもしれませんが、
適度な質問は必要だと認識しましょう。

前の会社ではこうでした

悪気が無くても「前の会社ではこうでした」は教えてる側はイラっときます
前の会社のやり方の方が、効率がいいと感じてても、入社間もない頃は、
ぐっとその言葉を飲み込みましょう

「前の会社ではこうだった」という言葉が好かれないのは、
言葉の裏に、
「こんなイケてないやり方してるんですか?」
「私の言っていることが正しい」等のようなニュアンスに受け取れるからです。

またやり方の良さ・悪さだけでなく、あなた自体がまだ前職を引きずっているという
雰囲気を与えてしますので、使わない方がベターでしょう。

前の会社の社内用語を頻発する

特に初めての転職する方によく見られがちな失敗ですが、
前職特有の社内用語は通じない可能性も高いため使わない方が無難です

外資系企業から日系企業に転職した場合も、社内で使う単語の違いも大きいでしょうし、
先進的なIT業界の会社から、製造業などに転職した場合も、大きな言葉のGAPがあるはずです。

言葉の壁は、人間関係の距離にも影響を与えます
前職の社内でよく使っていた言葉も、一旦置いていきましょう。

未経験感を出し過ぎる

採用側も未経験を承知で入社してもらっていても、
入社後、いつまでも「未経験なので」という盾を振りかざしてくる方も好かれません

そういう方はだいたい最初の自己紹介の挨拶時にも、「未経験」という言葉を使います。

聞き手としては、
「未経験なんでしっかり教えてください。」
「未経験なんでしばらく成果でなくても許してください。」と感じとってしまうのです。

実力以上のポジションや年収で入社する

内定時に年収交渉や、ポジション交渉をして、
実力以上に高い位置から入社してしまうと、
周囲からの風当たりが強くなることも稀にあります

お手並み拝見と周囲の社員はあなたを試すようなことをしたり、
細かい指示をくれなかったりすることもあります。

まとめ 転職で職場に馴染む方法

職場に馴染めない残念な人の特徴を紹介してきましたが、
残念な人を反面教師にして逆の事をすれば、
新しい環境にも溶け込みやすくなるでしょう。

  • 自分から笑顔であいさつしにいく
  • 名前を早く覚え、名前で呼びかける
  • 自分の話も適度にする
  • メモをよくとる
  • 相手に質問する
  • 前の会社ではこうでしたをぐっと堪える
  • 前職の社内用語は使わないようにする
  • いつまでも未経験感を振りかざさない
  • 過剰な実力以上の高いポジションで無理に入社しない方がいい

またたび
またたび

もちろん原因は自分ではなく

職場にも問題がある場合もあるけどな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました