転職する条件は、
今と同じ年収800万円で、管理職採用でよろしくお願いします!!
ながぶちさんの年齢で、
今の条件でそのままスライドできる転職はそんなに簡単ちゃうで!
社内評価は抜群なんでいい仕事できる自身あるんですけどね。
社内評価と市場価値はイコールではない!!
転職では、市場価値で年収や待遇が決まるんやで!!
40代向け・転職しない方がいい人の特徴
大転職時代となり、昔のように35歳転職限界説は崩れ、
40代・50代でも柔軟に転職ができる世の中になりました。
ただ若年重視主義がまだまだ強い日本企業において、
40代の転職の難易度は高いことも事実です。
現職の良い未来が見えなくなったり、新陳代謝で居心地が悪くなったりと、
多くの40代の方が相談に来ていただけますが、
転職支援する立場からして「転職しない方がいい人」がたくさんいらっしゃいます。
40代・転職しない方がいい人の特徴をお話していきます。
社内評価と市場価値の違いを理解できない方
社内の評価と市場価値はイコールでないという事です。
社内では重要な役割を担っていても、市場には貴方と同じ仕事ができる方がいれば、
市場での価値は高くならないのです。
役職も同様に、現職で課長だからといって、別の会社で課長が勤まるかどうか
イコールではありません。
もちろん、マネジメントなどの経験は評価されますが、
課長という肩書は現職の中だけで通用するものになるので、会社を出るという事は
その肩書を捨てるという事です。
社内評価と市場価値のギャップの事例
- スキルや経験が特殊で今の会社でしか使えない
- 社内で唯一のポジションでも、同じスキルの方が市場にはたくさんいる
- 社内で使っている技術が古くて、市場でのニーズが減少している
- 現職の業界の市場がどんどん縮小している
このような場合は、
社内での評価が高くても、社外にでると価値が下がることも多いのです。
特に年功序列が強い会社の役職者を例にすると、
取り巻きのチーム全体で成果を上げていったというケースもあるので、
その仲間がいない状況で、市場で同じことができるかどうかですね。
市場価値を無視して、今の役職や年収にこだわる方には、
到底良い転職につなげることは難しいでしょう。
転職の際にキャリアの棚卸しには、市場価値を意識した棚卸が必要なのです。
社外の人脈ネットワークの無い方
これは職種によりますが、社外の人脈ネットワークに自身のある方は、
転職後も成功しやすいです。
転職したとしても、現職のお客様や業者を次の転職先でも
つながれると成績や実績を即座に残せる可能性が高くなります。
転職先の企業も40代の採用には、
そのような人脈にも期待しているケースもありますので、
人脈も転職にとっては、大きな武器となることを認識いたしましょう。
ポータブルスキルの無い方
ポータブルスキルとは、
業界や部署、職種を問わず汎用的に活用できるスキルのことです。
業界や部門・職種を超えて異動・転職しても活用できるという意味で、
ポータブル=「持ち歩ける」スキルです。
ポータブルスキルは、時代や環境が変化した場合も廃れることはありません。
またどのような時代・環境においても成果を上げるうえで活用できるスキルになります。
「対人力」や「課題解決能力」や「セルフリーダーシップ」のように、
大項目としては3つに分類されています。
市場価値につながる項目として、着目されだしているため、
過去の経験から、これらの項目に対して引き出してみて纏めてみるとよいでしょう。
これらの3つの項目に40代で自信が持てない方は、
転職先でも多くの苦労が待っているかもしれません。
職種チェンジなのに、年収の維持にこだわる方
特にお子様がいらっしゃる40代の方は生活レベルを落とせない事は
理解していますが、年収は市場価値の相場でおおよそ決まります。
残念ながら転職先企業はあなたの住宅ローンの支払額や家族構成には興味がないのです。
特に40代でキャリアチェンジするのに年収を維持したいのは無理があります。
未経験者を採用するなら、記憶力や伸びしろのある若者を
採用したいと多くの企業が考えることでしょう。
わざわざどういう成果を出せるかどうかわからない方に高い給料を払う道理はありません。
年収の維持がどうしても必要な方は、現職に留まるか、
自身の価値を最大限に発揮できる、同職種の転職がおすすめです。
また同職種のまま給与水準の高い異業界へ転職する場合は、
年収を上げることも珍しくないです。
以上、40代で転職しない方がいい人の特徴でした。
大企業出身で40代で初めての転職の方は特に、
市場価値のギャップを感じることが多いと思うで。
コメント