はじめまして!またたびです!
 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

自己紹介
- 転職・人材紹介コンサルタントの仕事を15年続けており、
 現在もプレイングマネージャーとして最前線で活躍中
- 自身も転職歴あり(1社目は超絶ブラック企業)
- 関西出身・東京在住
- 妻と娘と息子の4人家族
- 趣味はキャンプと料理とお酒
 (お酒はやめようと思うけどなかなか難しい)
このブログでお伝えしていくこと
転職ネタをメインに発信するブログです。
採用をしたい企業と、
 転職をしたい求職者様の双方に日々向き合っておりますので、
 時代の変化や採用企業側の本音やどす黒い部分などの
生々しい情報を交えた転職アドバイスをお伝えしていきます。
昔と違い今は情報が多すぎて、逆に溺れそうになります。
 大転職時代という言葉が定着したのに、昔からアップデートされて
 情報も多数存在しています。
「時代にあった芯を喰った情報」をお届けしていきます!!

このブログをはじめる理由・想い
毎日のように転職を考えている人とお話をしていると
視野が狭くなっているなって方が非常に多いなと感じています。
- 年収UPにしか意識がいかない
- ワークライフバランスにしか意識がいかない
- 現状から逃げ出せればいい など
(年収UPや休日だけをアピールするTVCMや広告が原因かなと思います。。。。)
視野が狭い状態で転職活動すると、
 入社後に思いもよらない後悔をする方がたくさん生まれます。

かくいう私も新卒の時は、軽いノリで就職した先が、
 ブラック企業を超える「どすブラック企業」でした。
- 月に休みは4日、終電当たり前
- 営業会議は罵声・罵倒の嵐
- 会議後は、朝方まで飲み会
- ノルマが足りなければ自腹で商品を買う文化
- 過労で入院2回
しかも情報弱者で大失敗したことに気づかないまま、
 思考停止状態と根性で6年続けてしまいました。。。。。
異常に気付いた時は退職した後でした。。。
その経験を活かし、正しい情報を司れる人材紹介会社に入り
 一人でも多くの方によい企業を紹介することを天職に致しました。
現在15年目になりますが、これからもこの仕事は続けていくと決心しています。
一方で、同業やその他の転職サービスの品質にも
 思うところがたくさんあります。
私の転職支援のサービスポリシーは、
 入社後の「定着」ではなく、入社後の「活躍と遣り甲斐」です。
普段直接キャリアアドバイスできない方にも、
 より多くの方に少しでもプラスになればと思い色々な角度の転職ネタを
 発信し続けたい思います!

